このリリースの新機能
2024年6月26日更新
このリリースの新機能
今年2024年に発売予定
今年リリースされた新機能
六月 |
|
医療機器のオーディオについて詳しくはこちらをご覧ください。 |
5月 |
|
ピクチャーインピクチャーモードの詳細については、こちらをご覧ください。 |
4月 |
|
バーチャル背景についてさらに詳しく |
行進 |
|
患者のエントリーポイントについてさらに読む |
2月 |
|
患者のエントリーポイントについてさらに読む |
1月 |
|
新しいビデオ通話ボタンの詳細を読む |
2023年に発売予定
今年リリースされた新機能
12月 |
|
待合室でのグループ通話について詳しくはこちら |
11月 |
|
新しいコールマネージャーの詳細を読む |
10月 |
|
新しいコールマネージャーの詳細を読む |
9月 |
|
新しいクリニックダッシュボードの詳細を読む |
8月 |
|
新しいクリニックダッシュボードの詳細を読む |
7月 |
|
ライブキャプションの詳細を読む |
六月 |
|
暗い背景色について詳しく読む |
5月 |
|
新しい表示名機能の詳細を読む |
4月 |
組織のロゴはその組織内のクリニックに継承されます パスワードリセットページのUI更新 プラットフォーム上でバーチャル背景がリリースされました テスト後にオーディオとビデオのストリームが確実にリリースされるように、Precall テストを修正しました。 ノイズ抑制オーディオオプションが選択されている場合は、それが記憶されることを確認します。 グループ通話でマイクがミュートされていないように見えることがある問題を修正 サービスプロバイダーの組織レベルで設定した場合にクリニックのロゴが表示されない問題を修正しました チームメンバーページでチームメンバーの詳細が切り捨てられないようにUIを更新しました チームメンバーリストでフィルターを使用できるようにバックエンドを更新します |
新しい高度なエントリフィールド管理の詳細を読む |
行進 |
高度な待合室入力フィールド機能を追加しました 双方向メッセージングのレイアウトの改善 クリニック管理者のユーザーアクセス制御の問題を修正 常に最新の情報が表示されるようにダッシュボードページを更新しました 写真を撮るための参加ルーム通話フローを更新しました iOSユーザー向けにアスペクト比を改善 レポート機能の改善 リソースセンターへのリンクを更新しました 設定ドロワーが画面を覆うAndroidの問題を修正 ユーザーがプラットフォームにアクセスできない場合に停止ページを自動更新するように改善 複数の参加者がいる会議室でのオーディオ処理の改善 |
新しい高度なエントリフィールド管理の詳細を読む |
2月 |
Youtubeビデオプレーヤーアプリケーションのパフォーマンスを向上させる 信号インジケータが常に表示されない問題を修正 マイクリニックページにアクセスしたときに発生する「クリニックの読み込みに失敗しました」というエラーを修正しました チャットのスタイルを更新し、チャット ログの書き起こしをダウンロードする機能を追加しました (プロバイダーのみ) 組織ロゴのアップロードを修正 参加フローでクリニックのロゴが正しく表示されない問題を修正しました ユーザーがミュートされているときに通話画面に「話していますか」という通知を追加しました 電話参加者を含むように相談レポートを修正しました グループ通話のトースト通知を改善 組織ロゴのアップロードに関する問題を修正しました ユーザー間で注釈ツールの連携を向上 |
新しい待合室ダッシュボードの詳細を読む |
1月 |
クラシックレイアウトにミュートとピン機能を導入しました
すべてのユーザーが確実に受け取れるように、通話後のリンクを改善しました。
待機エリアのダッシュボードページに移動するためのアラート通知を更新しました
パスワードリセットリクエストが送信された後の戻るボタンを修正しました
役割ページの文言を更新し、正しい役割情報が表示されるようにしました
パスワードリセットリクエストが送信された後の戻るボタンを修正しました
|
通話画面レイアウトの詳細を読む |
2022年に発売予定
今年リリースされた新機能
12月 |
ユーザープロフィール - レイアウトを更新
QR コード付きの翻訳された予約チラシ - ダリー語とクメール語が追加されました
通話中に保留にされた発信者への双方向メッセージ
グループ通話の改善
|
双方向コミュニケーションについてさらに詳しく | |||
11月 |
すべての通話の画面共有接続が改善
グループ通話の接続性の向上
一部のユーザーでポインタが正しく表示されない注釈の問題を修正しました
iOSデバイスのオーディオ品質が向上
グループ通話の参加者リストの改善
組織レベルで設定されたカスタム URL がクリニックに反映されない問題を修正しました
iOSの古いバージョンでのブラウザ検出の改善
組織コーディネーターの役割を追加
プロフィール写真の更新の改善
通話インターフェースのプレビュー構成を更新しました
管理者向けのユーザー管理の改善
カスタムアンケートが存在しない通話の終了時に、新しい通話品質評価を追加しました
|
グループ通話の詳細については、こちらをご覧ください。 |
|||
10月 |
通話中にインターネット接続が失われた場合にユーザーに通知する
ユーザー招待モーダルを更新して、一度に複数のユーザーを追加できるようにしました
iOSユーザーがビデオ通話画面からタブを移動したときに発生する音声の歪みを修正
会員リストが長いクリニックにページ区切りを追加しました
iOSのデフォルトの音量スライダーを0にリセットする
グループ通話を更新し、ユーザーが通話を終了した際の表示を改善しました
ユーザー招待モーダルの改善
iPhoneデバイスから音量スライダーを削除しました
総ページ数を表示するページネーションの改善
ユーザーを招待してもチームメンバーリストが更新されないことがある問題を修正しました
接続が失われたときのメディアトラックの再ネゴシエーションの改善
|
グループ通話の詳細については、こちらをご覧ください。 |
|||
9月 |
SIP の iPad ユーザー向け改善
レポートAPIの改善
グループ通話ユーザー向けのトースト通知の改善
デバイス上のカメラ切り替えの改善
黄色いバナー通知などのブラウザバージョンの検出が改善されました
SIP通話最適化の改善
モバイルユーザーが電話の着信に割り込まれた場合の通話画面の視認性が向上しました
複数の招待状が送信されたときにすべてのユーザーに BCC が送信されるように、ルーム カレンダーの招待状を修正しました。
グループ通話のトースト通知の改善
|
グループ通話の詳細については、こちらをご覧ください。 | |||
8月 |
招待状の送信が成功するとメッセージが自動的にクリアされるように SMS/電子メール招待状を更新しました
通話の転送に関する詳細情報を含むようにレポートを更新しました
グループ通話準備作業
特定の種類のデバイス、ブラウザ、OS などをターゲットにできるように「黄色のバナー」を更新しました
SSOログインで大文字と小文字が区別される問題を修正しました
グループ通話機能の追加初リリース
新しいクリニックはデフォルトで24時間営業になりました
Okta 構成をサポートするための SSO 構成
通話終了前に共有リソースのダウンロードを促す機能を導入しました
SIPダイヤルパッド機能が追加されました
アプリ使用中の Android デバイスでの設定ドロワーのバグを修正しました |
レポートの詳細については、こちらをご覧ください。 グループ通話の詳細については、こちらをご覧ください。 |
|||
7月 |
|
||||
六月 |
|
レポートの詳細については、こちらをご覧ください。 | |||
5月 |
|
アプリマーケットプレイスの詳細を読む | |||
4月 |
|
地方分権型ローカルレコーディングの詳細を読む | |||
行進 |
|
全員に通知の詳細を読む | |||
2月 |
|
全員に通知の詳細を読む | |||
1月 |
|
画面共有について詳しく読む |
2021年にリリース
今年リリースされた新機能
12月 |
|
レポートの詳細については、こちらをご覧ください。 |
11月 |
|
レポートの詳細については、こちらをご覧ください。 |
10月 |
|
ビデオ通話でのSIPの使用について詳しく読む |
9月 |
|
新しい待合室ダッシュボードの詳細を読む |
8月 |
|
待合室ダッシュボードの詳細を読む |
7月 |
|
レポートの詳細については、こちらをご覧ください。 |
六月 |
|
互換性のある Web ブラウザの詳細については、こちらをご覧ください。 レポートの詳細については、こちらをご覧ください。 |
5月 |
|
互換性のあるウェブブラウザの詳細を読む |
4月 |
|
|
行進 |
|
組織レポートの実行の詳細については、こちらをご覧ください。 画面共有を含むビデオ通話ツールの詳細をご覧ください。 |
2月 |
|
組織レポートの実行の詳細については、こちらをご覧ください。 会議室の詳細については、こちらをご覧ください。 My Clinicsの詳細をご覧ください。 |
1月 |
|
Ezispeak 通訳者との接続の詳細については、こちらをご覧ください。 会議室の詳細については、こちらをご覧ください。 |
2020年にリリース
2020年にリリースされた新機能
12月 |
|
技術的な問題の通知について詳しく読む 組織レポートの実行について詳しく読む |
11月 |
|
シングル サインオンの詳細については、こちらをご覧ください。 衛星経由のビデオ通話について詳しく読む ![]() 患者向け情報リーフレットの詳細については、こちらをご覧ください。 すべきこととすべきでないことの詳細はこちら |
10月 |
|
HIPAA コンプライアンスの詳細については、こちらをご覧ください。 シングル サインオンの詳細については、こちらをご覧ください。 画面共有によるオーディオの共有の詳細については、こちらをご覧ください。 通話に参加するための写真オプションの詳細については、こちらをご覧ください。 |
9月 |
|
待合室 URL の共有について詳しくは、こちらをご覧ください。 ロック/ロック解除機能の詳細については、こちらをご覧ください。 Youtube ビデオアドオンの詳細をご覧ください。 ライブキャプションの詳細については、こちらをご覧ください。 仮想背景について詳しくはこちらをご覧ください。 |
8月 |
|
変更を確認するには、 「アカウントが必要です」ページを表示するか、 「ヘルプが必要です」ページを表示してリソース センターの更新を確認してください。 通訳ワークフローの詳細については、こちらをご覧ください。 |
7月 |
|
![]() 患者と医師向けのリーフレットの詳細を読む |
六月 |
|
ノイズ抑制の詳細については、こちらをご覧ください。 短縮 URLの詳細については、こちらをご覧ください。 低帯域幅のトラブルシューティングの詳細については、こちらをご覧ください。 サポート連絡先の詳細については、こちらをご覧ください。 パスワードの保存について詳しく読む |
5月 |
|
レポートの詳細については、こちらをご覧ください。 ウェビナーの詳細を読む |
4月 |
注: これは、新しく作成されたクリニックにのみ適用されます。既存のクリニックでは、クリニック レベルの設定が保持されます。 |
Microsoft Edge でのビデオ通話の使用について詳しくは、こちらをご覧ください。 組織レベルでタイムゾーンを設定する方法の詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au/videocalladmin/configuring-organisational-information |
行進 |
|
停止通知の詳細については、こちらをご覧ください。 Microsoft Edgeの詳細を読む |
2月 |
|
レポートの更新パラメータの詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au/organisationreports |
1月 |
|
新しい Microsoft Edge ブラウザの詳細については、こちらをご覧ください。 https://help.vcc.healthdirect.org.au/microsoftedgebrowser |
2019年9月 - 2019年12月
新しいプラットフォームへの移行後の 2019 年にリリースされた新機能。
待合室ダッシュボードには、発信者が待合室ダッシュボードに表示される前に「更新回転アイコン」が表示されます。 | 更新回転アイコンの詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au/conductavideocall/waiting-area-dashboard |
ビデオ通話の参加者全員のデバイスと帯域幅の情報が待合室ダッシュボードに表示されます。 |
デバイスと帯域幅の情報の詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au/conductavideocall/waiting-area-dashboard |
通話品質の設定: ビデオ通話を設定して、発信者がクリニックに入ると自動的に接続を確認し、クリニック内の通話に影響するデバイスや帯域幅に問題がある場合はビデオ品質プリセットを適用します。 | 通話品質の設定の詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au/configure-the-call-quality-for-your-clinic |
通話の転送: 通話に参加せずに、ある待合室から別の待合室に転送します (コールド転送)。 | 転送の詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au /transferring-a-call |
電子メールとデスクトップのアラート: 発信者がクリニックの待合室で待機しているときに、デスクトップと電子メール (SMS アラートに加えて) でアラートを受信できます。 | 待合室アラートの詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au//how-to-receive-alerts-for-waiting-patients |
ツール: 画面共有に加えて、患者とのビデオ通話で使用できるさまざまなツールがあります。 | ビデオ通話でツールを使用する方法の詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au/videocalltools |
画面共有: 画面共有拡張機能をインストールする必要はなくなりました。Google Chrome でネイティブにサポートされています。 |
Google Chrome が最新バージョンであることを確認してください。 使用しているブラウザのバージョンをこちらで確認してください: https://www.whatismybrowser.com |
Firefox: Windows および Android 向けの Mozilla Firefox バージョン 68 以降でビデオ通話を使用できます。 | 使用しているブラウザのバージョンをこちらで確認してください: https://www.whatismybrowser.com |
待合室の営業時間: 待合室の営業時間を設定して、クリニックが特定の日に行う休憩時間も含めることができるようになりました。 | 待合室の営業時間を設定する方法の詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au/configure-the-clinic-waiting-area |
通話インターフェースのカスタマイズ: 組織やクリニックに合わせて通話インターフェースをカスタマイズします。 | 通話インターフェースのカスタマイズの詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au/configure-your-clinic-call-interface |
新しいビデオ通話プラットフォームのオリエンテーション画面。 | クリニックに初めてサインインすると、患者を診察するための基本事項を案内するオリエンテーション画面が表示されます。この画面は 1 度だけ表示されます。 https://help.vcc.healthdirect.org.au/conductavideocall/ビデオ通話に参加 |
帯域幅の視覚的なインジケーター: 通話中の信号インジケーターは通話の接続速度を示します。 | この機能の詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au/issues-during-a-video-call |
患者入力フィールドの設定可能なパラメータ |
通話が始まる前に、患者の入力画面で患者に要求またはリクエストする情報を設定します。 https://help.vcc.healthdirect.org.au/configure-the-clinic-waiting-area |
カメラ切り替えのショートカット: 通話中にカメラを切り替えるには、ALT + N を使用します。 |
カメラ設定の詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au/the-video-call-screen-and-controls-while-in-a-call |
通話制御 - 通話中に他の参加者のスピーカーをミュートします。 | 通話コントロールの詳細については、こちらをご覧ください。 https://help.vcc.healthdirect.org.au/the-video-call-screen-and-controls-while-in-a-call |
ビデオ通話中の通話ウィンドウの言語オプション。 | 言語オプションの詳細については、こちらをご覧ください: https://help.vcc.healthdirect.org.au/the-video-call-screen-and-controls-while-in-a-call |
「マイ クリニック」ページでデスクトップ通知を有効/無効にします。 ワンクリックですべてのクリニックのデスクトップ通知を有効にします。 | すべてのクリニックでデスクトップ通知を有効にする方法の詳細については、こちらをご覧ください。 https://help.vcc.healthdirect.org.au/conductavideocall/enabledisable-desktop-notifications-for-all-your-clinics |